ヴェルムのアグアルディエンテ(ブランデー) 「ソーヴィニヨン・ブラン」が世界最高のスピリッツに。

  • ヴェルムのアグアルディエンテが、世界最高峰のスピリッツのコンクールとして名高い「2016年ブリュッセル国際ワインコンクール・スピリッツセレクション部門」で金賞を受賞しました。
  • ヴェルムのテンプラニーリョ・レセルバ・ファミリアも、同コンクールで銀賞に輝きました。

2016年9月14日トメジョーソ。 8月24日〜26日、 メキシコで盛大に行われた、

2016年ブリュッセル国際ワインコンクール・スピリッツセレクション部門で、

ヴェルム・アグアルディエンテ・ソーヴィニヨン・ブランの金賞受賞が発表されました。

この受賞は、既にスピリッツ部門の中で、世界最高峰の呼び名も高いプレミアムなヴェルム・ゲヴェルツトラミネールと並ぶ名誉です。

2016年ブリュッセル国際ワインコンクール・スピリッツセレクションは、世界的に最も権威のあるスピリッツのコンクールとして知られています。

2016年メキシコで開催されたこのコンクールには、48ヶ国から1200近くのスピリッツがエントリーし、その中でスペインのスピリッツはわずか3つのメダルを獲得、4つのメダルをヴェルモットが受賞したのみでした。

今日も、樹齢50年以上のテンプラニーリョ100%で造られた、ヴェルム・テンプラニーリョ・レセルバ・ファミリア2010が、 第19回グレートインターナショナル・ワイン・アワード・ムンドゥス・ヴィニの銀メダルを受賞しました。

合計40にものぼる国際的なこれらのメダルは、トメジョーソのワイナリー兼蒸留所VERUMブランドの為に、ロペス・モンテロ家によって造られた、単一品種のアグアルディエンテ:ゲヴェルツトラミネール、ソーヴィニヨン・ブラン、樽熟成のテンプラニーリョ、数十種類のハーブを漬け込んだアイレン、そして白ワイン、赤ワイン、スパークリングに授与されたものです。

ヴェルムのブドウのアグアルディエンテの製造工程はユニークです。2013年から有機栽培の認証を得た自社畑のブドウを、3度の選果(ブドウ畑、ブドウの房、選果台にて粒単位での選果)を経て、ブドウを醸す過程で、 ブドウの皮や種子を残しながら液体部分を一部抜き取り(セニエ法)、その後硫黄を添加せずにステンレスタンクで発酵させ、湯煎式の蒸留器で蒸留します。通常よりも低温でゆっくりと蒸留するそのプロセスによって、ブドウ品種の持つ強いアロマと、クリーミーなテクスチャーは持続し、素晴らしい消化作用も得られます

コメントを残す